偏差点とは何ですか? 2022年05月20日 00:35 更新 本学では、学部・試験方式により、合否判定において偏差点を使用する場合があります。 偏差点は、選択科目間の有利・不利が生じないよう、受験生が得た各科目の得点が、得点分布の中でどのあたりに位置するかを考慮して算出した調整後の点数です(実際の得点とは異なる場合がほとんどです)。 科目の得点分布の中での相対的な位置を表す特性から、学部・試験方式によっては選択科目に限らず偏差点を用いる場合もあります。 詳細は、入学試験要項の各試験方式のページを確認してください。 関連記事 実用英語技能検定2級を合格し、準1級は不合格ですがスコアを持っています。 どちらの証明書を提出すればよいですか? 足切り点はありますか? 学部別選抜(英語外部試験利用方式)の英語外部試験スコアの換算方法を教えてください。 受験のために大学周辺のホテルを予約したいのですが。 入学試験当日、万が一電車が遅延した場合、どうしたらよいですか?